JR東2016年度設備投資計画について


このたび、2016年度の設備投資計画を策定しましたので、お知らせいたします。
「グループ経営構想Ⅴ~限りなき前進~」の実現に向け、「安全・安定輸送」のレベルアップを最重点に据えて、さらなる安全設備整備の強化に取り組むとともに、お客さま満足の向上、将来の成長のための設備投資を着実に進めてまいります。
設備投資額(単体)は、2015年度実績比80億円増の4,500億円を計画しています。

○主な設備投資の内容
●踏切事故対策や豪雨等の自然災害への安全対策を着実に進めるとともに、老朽設備の更新や新幹線及び首都圏における雪害対策設備の整備を推進し、安定輸送のレベルアップに努めます。
●首都直下地震等に備え、高架橋柱、橋脚、盛土、切取、レンガアーチ高架橋、電化柱、駅舎の耐震補強等を推進し、重点整備期間である今年度末までに計画数量の約8割を完了させます。
●駅ホームの安全性を高めるために、山手線の品川駅においてホームドアを使用開始するほか、京浜東北線赤羽駅上野駅大井町駅の3駅にて工事に着手します。
●お客さまへのきめ細やかな情報発信をめざし、先着案内ディスプレイ等を整備します。また、海外からのお客さま向けに駅ナンバリングを導入します。
●E235系車両の山手線への本格投入に向けた準備を進めます。また、クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」の投入に向けた準備、リゾートしらかみ「橅(ブナ)」編成の投入を進めます。
●乗ること自体が目的となるような「のってたのしい列車」づくりを進めます。2016年度については、伊東線リゾート列車「伊豆クレイル(IZU CRAILE)」の運行を開始します。
常磐線のうち、津波被災及び原発事故により不通となっている区間について、2019年度末までの運転再開に向けた工事を実施します。(2016年12月末までに相馬駅浜吉田駅間運転再開予定)
●開発中の千葉駅について、2016年秋の駅改良工事完成及びエキナカ店舗の一部開業をめざします。そのほか、東京駅、横浜駅新宿駅、品川駅、渋谷駅等の「大規模ターミナル駅開発」を着実に進めます。
●中央線三鷹~立川間の高架下空間を活用した「中央ラインモール」の開発を進めるほか、さいたま新都心ビル(仮称)の建設、熱海駅改良・駅ビル建替え、駅型保育園等の展開を推進し、「選ばれる沿線ブランドづくり」をめざします。

ターミナル系の大規模開発や常磐線の全線開業に向けて動き出すそうですね。HB-E300の橅編成は5月26日に総合車両製作所から土崎にむけて甲種輸送するそうですね。逗子13時44分→川崎貨物15時24分~16時46分→新鶴見17時8分~32分→高崎操車20時48分~21時9分→水上22時25分~27分→新津2時53分~5時20分→酒田9時45分~50分→土崎14時51分(月刊とれいん5月号参照)

E235は新津で作られるし、四季島は横浜で作られそうですが、E129がひと段落してからでしょうね。車両の転属も気になります。

鉄道コム